
EH-HV2AとEH-HV28の違いをご紹介します。
EH-HV2Aは2023年5月発売のPanasonicヘアーアイロンになります。
EH-HV28は2021年5月に発売のパナソニックヘアーアイロンです。
今回は
- EH-HV2AとEH-HV28の違い
- EH-HV2AとEH-HV28のスペック
をお届けします。
▼EH-HV2Aはこちら
▼EH-HV28はこちら
EH-HV2AとEH-HV28の違い
アイロンプレートの違い
EH-HV2Aの新モデルは「スムースグロスコーティングプラス」というプレートを採用しています。
このプレートの特長は
- 髪への摩擦が少なく傷みにくい
- 髪のツヤ感アップ
- しっとり感アップ
- 毛先のまとまり感アップ
などの効果があります。
アイロンは髪の傷みが気になりますので、摩擦が少なく傷みにくくなっているのは大きなメリットです。

温度調節の違い
EH-HV2Aの新モデルは温度調節が3段階。
EH-HV28は温度調節が2段階になります。
- EH-HV2A・・・120℃/160℃/180℃
- EH-HV28・・・160℃/170℃
髪のクセが強い方は180℃の高めの温度で設定、髪の傷みが気になる場合は120℃の低めに設定するなど、髪の状態で設定できる温度の選択が増えています。


カラーの違い
EH-HV2Aの新モデルはホワイトとブラックの2色になります。
EH-HV28はピンク系になります。
▼EH-HV2A


▼EH-HV28

シンプルな色になっているので、男性でも使いやすくなっています。
▼EH-HV2Aはこちら
▼EH-HV28はこちら
EH-HV2AとEH-HV28のスペック
| モデル | EH-HV2A | EH-HV28 |
|---|---|---|
| タイプ | カール&ストレート | カール&ストレート |
| カラー | 黒・白 | ペールピンク調 ピンクゴールド調 |
| アイロン部温度(約) | 180℃/160℃/120℃ | 170℃/160℃ |
| ヒートアップ時間(約) | 1分30秒 | 1分 |
| 仕上がり | ストレート カール | ストレート くっきり巻き ゆる巻き |
| 海外使用 | 〇 | 〇 |
| コーティング | スムースグロスコーティングプラス | スムースグロスコーティング |
| 本体寸法 | 高さ24.2×幅3×奥行3.7cm | 高さ23.5×幅4.4×奥行4.7cm(キャップ含む) |
| 本体質量 | 約275g | 約285g(キャップ含む) |
| 付属品 | - | 耐熱ポーチ |
▼EH-HV2Aはこちら
▼EH-HV28はこちら
まとめ
EH-HV2AとEH-HV28の違いをご紹介しました。
おすすめは新モデルのEH-HV2Aになります。
毎日使うものなので、アイロンの摩擦が抑えられていて、温度調節が増えているのはメリットになります。
ヘアーアイロンの購入を検討されている方は、パナソニックのヘアーアイロンを選択肢の一つに加えてみて下さい。
▼EH-HV2Aはこちら
▼EH-HV28はこちら

