KRD-183DとKRD-182Dの違いをご紹介します。
KRD-183Dは2024年3月発売のコイズミごはんが炊ける土鍋付き電子レンジになります。
KRD-182Dは2019年11月発売の旧モデルになります。
今回は
- KRD-183DとKRD-182Dの違い
- KRD-183DとKRD-182Dのスペック
をお届けします。
▼KRD-183Dはこちら
▼KRD-182Dはこちら
KRD-183DとKRD-182Dの違い
専用蒸し器の付属の有無
KRD-183Dは、料理の可能性を広げる専用蒸し器が付属しています。
この蒸し器を利用することで、野菜や魚、肉などの蒸し料理を簡単に調理することができます。
KRD-182Dは専用蒸し器が付属しておりません。
日々の食事作りにおいて、どの程度多様な調理方法を取り入れたいかによって、購入の判断基準となるでしょう。
モデル | 専用蒸し器の有無 |
---|---|
KRD-183D | 付属 |
KRD-182D | 付属しない |
解凍機能の有無
KRD-182Dは解凍に特化した機能を備えています。
この機能は食材を均一に、かつ効率的に解凍することができるため、調理前の準備時間を大幅に短縮することができます。
- 解凍容器: 専用の解凍容器を使用することで、食材に直接均等な熱を伝えることが可能になります。これにより、外側が焼けすぎることなく、中までしっかりと解凍することができます。
- 解凍上手機能: グラム数を設定すると、解凍において最適な温度と時間を自動で調節し解凍します。
モデル | 解凍機能 |
---|---|
KRD-183D | なし |
KRD-182D | あり |
▼KRD-183Dはこちら
▼KRD-182Dはこちら
萬古焼の土鍋付属の有無
KRD-182Dモデルに付属する萬古焼の土鍋は、この炊飯器の大きな魅力の一つです。
萬古焼は、四百年以上の歴史を持つ日本の伝統的な陶磁器の一種であり、その耐久性と保温性に優れた特性で、料理の味を引き立てます。
- 耐熱性: 萬古焼の土鍋は高温での使用に耐えることができ、直火はもちろんのこと、オーブンや電子レンジでの調理にも適しています。
- 保温性: 土鍋特有の保温性により、料理を長時間温かく保つことができます。これにより、食卓での温かい料理の提供が可能になります。
- 美しいデザイン: 萬古焼は伝統的な技法で作られており、使うほどに味わいが出る美しいデザインが特徴です。食卓を彩るアイテムとしても優れています。
KRD-183Dの高周波出力1000W
- KRD-183Dは高周波出力1000Wで効率的な調理を可能にします。
- KRD-182Dは萬古焼の土鍋が付属し、消費電力が1270Wと高いことから、強力な加熱能力を持ちながらも、土鍋による優れた調理効果を楽しめます。
▼KRD-183Dはこちら
▼KRD-182Dはこちら
KRD-183DとKRD-182Dのスペック
項目 | KRD-183D | KRD-182D |
---|---|---|
電源 | AC100V 50/60Hz共用 | AC100V 50/60Hz共用 |
庫内サイズ | 約330(W)×300(D)×170(H)mm | 約330(W)×300(D)×170(H)mm |
本体サイズ | 約415(W)×350(D)×320(H)mm | 約416(W)×350(D)×320(H)mm |
質量 | 約9.5kg | 約9.5kg |
コードの長さ | 約1.4m | 約1.4m |
付属品 | 土鍋(内フタ、外フタ、鍋)、蒸し器(フタ、パッキン、すのこ、内容器、外容器) | 解凍容器(フタ・内容器・外容器)、土鍋(内フタ・外フタ・鍋) |
▼KRD-183Dはこちら
▼KRD-182Dはこちら
まとめ
KRD-183DとKRD-182Dの違いをご紹介しました。
KRD-183DとKRD-182Dのどちらを選ぶかは、料理スタイルやキッチンでのニーズによります。
解凍機能を重視する方はKRD-182D、多様な調理オプションと高出力での加熱を求める方はKRD-183Dが適しています。
どちらのモデルも、毎日の料理をもっと便利に、そして楽しくするために設計されています。
自分の料理スタイルに合わせて、最適なモデルを選択してください。
電子レンジの購入を検討されている方は、ごはんが炊ける土鍋付き電子レンジを選択肢の一つに加えてみて下さい。
▼KRD-183Dはこちら
▼KRD-182Dはこちら