本ページはプロモーションが含まれています。

パナソニック急速充電器BQ-CC91が発売!BQ-CC87Lとの違いを比較 おすすめは?

PC・スマホ・通信

 

パナソニックからUSB入出力付きの急速充電器BQ-CC91が2020年12月に発売されました。

Panasonicは2019年7月にBQ-CC87Lという急速充電器を発売していますが、新発売のBQ-CC91と何が違うのか気になりますよね。

 

そこで今回は

・USB入出力付き急速充電器BQ-CC91とBQ-CC87Lの違い

・BQ-CC91/BQ-CC87L共通の性能

をご紹介します。

 

▼BQ-CC91

 

▼BQ-CC87L

BQ-CC91とBQ-CC87Lの違い

仕様の比較はこちらです

型番BQ-CC91BQ-CC87L
単3充電時間【単3形エネループスタンダードモデル】
1~2本:約3時間30分
3~4本:約7時間
【単3形エネループスタンダードモデル】
1~2本:約2時間15分※3
3~4本:約4時間30分※3
単4【単4形エネループスタンダードモデル】
1~2本:約3時間
3~4本:約6時間
【単4形エネループスタンダードモデル】
1~2本:約2時間
3~4本:約4時間
スマートフォン充電回数約0.5回約0.5回
LEDライト〈内蔵式〉
明るさ: 約8lm
連続使用: 約33時間※5
(エネループスタンダードモデル使用時)
〈アタッチメント式〉
明るさ: 約35lm
連続使用: 約11時間※5
(エネループスタンダードモデル使用時)

 

違い①:充電時間

BQ-CC87Lは単3形のエネループを2本充電するのに約2時間半でしたが、新発売のBQ-CC91は約3時間半と充電にかかる時間は延びています。

充電方法としてはコンセント、パソコン、USBコンセントがあります。

パソコンから充電する場合は、専用のUSBコードが付いてますが、家のコンセントから充電する場合は別途ACアダプターが必要になります。

 

違い②:LEDライト

BQ-CC87Lは付属のLEDライトアタッチメントを取り付けてLEDライトとして使えます。

新発売のBQ-CC91はLEDライトが内蔵されているため、ボタンでLEDライトに切り替えることができます。

時間も大きく違い、BQ-CC87Lは満タンに充電したエネループ4本で約11時間点灯に対して、新発売のBQ-CC91は約33時間と3倍も違います。

違い③:LEDライトの明るさ

BQ-CC87Lは明るさが約35lmに対してBQ-CC91は約8lmです。

LEDになってから、lm(ルーメン)という単位が出てきましたが、非常に分かりにくいですよね。

数字が大きいほど明るいのは間違いないのですが、明るく遠くまで照らすことが可能な数値でもあるので、大きくなるほど手元は見づらくなるという部分があります。

もし防災用としてメインで考えている場合は、BQ-CC91のLEDライトはおすすめしません。

防災用として考えている場合は、目安として最低でも点灯が10時間以上、明るさは10lm以上で考えて下さい。

補助として使うのはOKですが、メインの防災ライトとしては明るさが弱いです。

 

・早く充電したい、LEDライトは点灯が短くても明るい方が良いという人は「BQ-CC87L」

・充電は遅くても良い、LEDライトは多少暗くても長時間使用できた方が良いという人は「BQ-CC91」

 

がおすすめです。

BQ-CC91/BQ-CC87L共通の性能

新発売のBQ-CC91とBQ-CC87Lの共通の性能をご紹介します。

センシング充電機能

センサーによって電池の状態を1本1本判別して充電する機能です。

例えば充電ができなくなったエネループを知らせてくれたり、乾電池が入っていた場合は充電を停止したりします。

それぞれの機能を紹介します。

予備充電機能

過放電によってダメージを受けた電池をLEDで知らせてくれます。

過放電とは電池がなくなったにもかかわらず、そのまま放置をしていて、ある一定の電圧を下回ってしまった状態のことです。

これによって二度と充電ができなくなる可能性があります。

使わなくなったら電池を抜いておくことをおすすめします。

「そのような状態の電池がありますよ~」「だからゆっくりと電池の状態を戻しながら充電をしますね~」というのがこの機能になります。

残量チェック機能

充電池の残量や、充電の状況をLEDの色で知らせてくれます。

色は「赤色」「黄色」「緑色」の3色で、1本ごとの充電状況が分かるようになっています。

買い替え目安診断機能

充電池の買い替えをLEDで知らせてくれます。

黄色に点滅したら「買い替え」のサイン。

赤色に点滅したら「もう寿命」のサインです。

「充電したのに充電になってない!」ということもなくなります。

乾電池充電防止機能

急速充電器は充電池だけでなく、単3の乾電池も併用できます。

スマートフォンに充電する時など、充電池が足りない時は、家にある単3の乾電池で代用が可能です。

もし充電器に入れっぱなしで充電したら発火の恐れがあるため、「乾電池が入ってますよ~」と知らせて、充電を停止してくれます。

モバイルバッテリー機能

充電器からスマートフォンへ充電ができます。

満タンに充電したエネループ4本で約半分の充電が可能です。

スマホの充電は災害時には非常に助かりますね。

また、乾電池で併用が可能なので、家にある単3電池を集めて使用することが可能です。

もし充電池が全部充電できていない場合は、乾電池だけの使用も可能です。

 

▼BQ-CC91

 

▼BQ-CC87L

まとめ

今回の急速充電器はLEDライトもついており、防災時にも使える点がおすすめです。

また、乾電池だけでも使えるので、万が一の時は家中の単3電池をかき集めて使用できる点もすすめポイントです。

家電は意外と単3電池を使っている物が多いですからね。

100均で乾電池が買えるので、充電池を買うのがもったいないといった意見もありますが、充電するのにかかる電気代は1円~2円程度です。

買いに行く手間や、その都度の購入金額を考えると充電池の方が安くあがりますよ。

一家に1台はあっても良い商品だと思います(^^)

 

▼BQ-CC91

 

▼BQ-CC87L

 

▼エネループ

タイトルとURLをコピーしました