本ページはプロモーションが含まれています。

RC-10HGWとRC-10MGWの違いを比較!特長は?東芝炊飯ジャー炎匠炊き

家電

 

RC-10HGWとRC-10MGWの違いをご紹介します。

RC-10HGWとRC-10MGWは2024年7月発売の東芝炊飯ジャー炎匠炊きになります。

今回は

  • RC-10HGWとRC-10MGWの違い
  • RC-10HGWとRC-10MGWのスペック
  • RC-10HGWがおすすめな人
  • RC-10MGWがおすすめな人

をお届けします。

 

▼RC-10HGWはこちら

 

▼RC-10MGWはこちら

 

RC-10HGWとRC-10MGWの違い

備長炭かまど丸釜

RC-10HGWモデルは、銅かまど丸釜と銅コートを採用し、釜底の厚さは5mmです。

一方、上位モデルであるRC-10MGWは、備長炭かまど丸釜を特徴とし、備長炭を含んだ遠赤外線コーティングが施されており、釜底は7mmとさらに厚く設計されています。

この厚みがある内釜は、お米を均等に加熱し、一層美味しいご飯を実現します。

高級炊飯器に見られるこのような特徴は、調理結果の差に直結する重要なポイントです。

 

 

銘柄指定が7種類

RC-10HGWモデルは5種類の銘柄米に対応しており、一方で上位モデルのRC-10MGWは7種類の銘柄米に対応しています。

RC-10MGWモデルには、「ゆめぴりか」と「つや姫」の2つの銘柄米が追加されており、これらはRC-10HGWには含まれていません。

お好みの銘柄米が特定のモデルにのみ対応している場合はRC-10MGWの選択になります。

 

 

ひたしプラス

RC-10HGWモデルにはこの機能が含まれていませんが、上位モデルのRC-10MGWには「ひたしプラス」というオプションが搭載されています。

この機能により、炊飯前の水に浸す時間をカスタマイズでき、お米の品質や好みに応じてひたし時間を調整することが可能です。

さらに、「ひたしプラス」は設定後自動で炊飯が始まるため、炊飯ボタンを押し忘れる心配もありません。

 

バックライト液晶

RC-10HGWモデルはグレー液晶を採用しており、一方で上位モデルのRC-10MGWはブラックのバックライト液晶を搭載しています。

バックライト液晶の方がパネル表示がはっきりと見やすいため、表示の視認性が重要な方にはRC-10MGWがおすすめです。

グレー液晶の見にくさが気になる場合は、この違いを特に考慮すると良いでしょう。

 

 

▼RC-10HGWはこちら

 

▼RC-10MGWはこちら

 

RC-10HGWとRC-10MGWのスペック

機能 RC-10HGW RC-10MGW
炊き技 炎匠炊き 炎匠炊き
炊飯機能 匠の追い炊き
真空ひたし
匠の追い炊き
真空ひたし
炊飯容量 5.5合 5.5合
内釜 銅かまど丸釜
銅コート
ダイヤモンドチタンコート
釜底WAVE:7本
釜底厚み:5mm
備長炭かまど丸釜
備長炭入り遠赤外線コート
ダイヤモンドチタンコート
釜底WAVE:7本
釜底厚み:7mm
圧力 真空
1.1気圧
真空
1.2気圧
炊飯コース 極匠
匠炊き(5通)
銘柄(5種)
そくうま
エコ炊飯
おかゆ
炊込み
少量
お弁当
冷凍ごはん
白米玄米混合(3通)
(玄米)匠炊き
(玄米)おかゆ
(玄米)そくうま
麦ご飯
雑穀米
極匠
匠炊き(5通)
銘柄(7種)
そくうま
エコ炊飯
おかゆ
炊込み
少量
お弁当
冷凍ごはん
白米玄米混合(3通)
(玄米)匠炊き
(玄米)おかゆ
(玄米)そくうま
麦ご飯
雑穀米
調理コース ゆで卵
半熟卵
温泉卵
ゆで卵
半熟卵
温泉卵
便利機能 予約メモリー数:2
ブザーお知らせ
予約メモリー数:2
ひたしプラス
ブザーお知らせ
衛生面 お手入れ点数:2
お手入れコース
フックボタン(抗菌)
お手入れ点数:2
お手入れコース
フックボタン(抗菌)
パネル グレー液晶 バックライト液晶
(ブラック)
消費電力 1420W 1420W
消費電力量
(炊飯1回)
匠炊き:188.9Wh
エコ炊飯:178.0Wh
匠炊き:193.1Wh
エコ炊飯:182.4Wh
サイズ 幅248×奥326×高220mm
ふた開時:高433mm
幅248×奥326×高220mm
ふた開時:高433mm
本体重量 約5.3kg 約5.4kg
コード長 1m 1m
カラー グランブラック
グランホワイト
グランブラック
グランホワイト
付属品 しゃもじ
計量カップ
しゃもじ
計量カップ
内釜保証 3年 5年

 

▼RC-10HGWはこちら

 

▼RC-10MGWはこちら

 

RC-10HGWがオススメの人

東芝の標準モデルRC-10HGWは特に以下のような方におすすめです。

このモデルの最大の魅力は価格の手頃さにあります。

新しく導入された「匠の追い炊き」機能をシリーズ中最も低価格で体験できるのがRC-10HGWです。

内釜には銅コーティングが施されており、釜底の厚みは5mmです。

これらの特性が味にどの程度影響を及ぼすかは興味深い点ですが、その差を考慮しても、RC-10HGWのコストパフォーマンスは非常に高いと言えます。

そのため、新しい炊飯技術をお得に試したい方には、この標準モデルが適しています。

 

▼RC-10HGWはこちら

 

▼RC-10MGWはこちら

 

RC-10MGWがオススメの人

RC-10MGWは、次のような特徴を持つ方に特におすすめです。

このモデルの最大の特長はその卓越した炊飯性能にあります。

「備長炭かまど丸釜」を使用しているため、14万円以上の最上位モデルと同等の炊き上げ品質を提供します。

この価格帯で最高品質の白米を楽しむことができるので、非常に魅力的です。

特に、「ゆめぴりか」や「つや姫」などの特定の銘柄米を頻繁に食べる方にとっては理想的です。

ひたし時間の調整機能も備えており、特に暑い夏の日に米の品質が劣る場合に役立ちます。

さらに、バックライト液晶パネルが搭載されており、表示が非常にクリアで使いやすいです。

全体として、美味しいご飯を重視する方にとって、RC-10MGWは非常に魅力的な選択です。

 

▼RC-10HGWはこちら

 

▼RC-10MGWはこちら

 

最後に

RC-10HGWとRC-10MGWの違いをご紹介しました。

標準モデルRC-10HGWは「匠の追い炊き」機能をコストパフォーマンス良く体験できるという大きな利点があります。

新しい炊き上げ技術がもたらす美味しさには、やはり注目が集まります。

一方で、上位モデルRC-10MGWは、全体的に性能が高く、最上位モデルと同様の炊飯品質を誇ります。

価格はやや高めですが、上質なご飯を追求するなら、RC-10MGWでの投資は価値があると感じるでしょう。

最高のお米を楽しみたい方にとって、魅力的な選択肢です。

炊飯器の購入を検討されている方は、東芝炊飯ジャー炎匠炊きを選択肢の一つに加えてみて下さい。

 

▼RC-10HGWはこちら

 

▼RC-10MGWはこちら

タイトルとURLをコピーしました